イキル

音楽、映画、など 趣味 私見 雑記

ピアノ

あ、まずこれ。

きのこ帝国 - 東京 (MV) - YouTube
歌詞がほんとに好きだな。佐藤さんきれいだな。
このクリップに出演してる臼田あさ美ちゃんと言えば、映画色即ぜねれいしょんで知って、そこで止まってる。
峯田とか渡辺大くん(黒猫チェルシー)とかって、本業はミュージシャンなんだけど、インタビューとかお芝居とか見て、どうも音楽より人間としての魅力のが自分の中で大きくて。
銀杏も黒猫も実はあんまり聞かない。
銀杏の「ぽあだむ」のMVの長澤まさみの可愛さは反則級。彼女もなんで自分なのか、なぜ長澤まさみが起用されたかっていうのをよーく分かってる。需要に応えてる。素晴らしい。

銀杏BOYZ - ぽあだむ (MV) - YouTube

本題。ピアノの話。
初めて所謂「ロック」と呼ばれる音楽に出会った時、ピアノと言う楽器が使われている曲はあまりなかったように思う。自分は主に日本のロックを好んで聞いているわけだけど。
フジファブリックに鍵盤と言う担当が最初からあるんだ、ってのがちょっと新鮮だった、そんな感じ。

ストレイテナーをリアルタイムで追いかけだしたのが、アルバムだと「LINEAR」から。

リニア

リニア

この辺からテナーは鍵盤入って来て、でも全く違和感はなかった。
多分、割と早い段階でホリエアツシは幼少期からピアノ習ってて、彼の中に根付いてる楽器の一つなんだっていうのを知ったからかな。
まあ何より最初にピアノの印象強いのは「SIX DAY WONDER」と言う曲で、これを聞いて、きれいな曲だなと思って。

ストレイテナー - SIX DAY WONDER - YouTube

「SIX~」、「TRAIN」とシングルが来て、アルバム「LINEAR」。
でも最近まで、ピアノを使うバンドって言うのは、自分が聞くバンドの中にあまりなかった。

最近近飽きるくらいにPeople In The Boxを聞いている。
「翻訳機」で使われているピアノの音があまりにきれいすぎる。
やはりヤマハ?
と言うか日本のピアノメーカーだったらヤマハ、海外だったらスタインウェイくらいしか分からない。
(ちなみに、ずっと「スタンウェイ」だと思っていた笑)

この抜ける感じ、ピアノの先生の家にあったきれいな大きい、黒いグランドピアノを思い出す。
グランドピアノじゃないと、当然この抜ける感じは出ないだろうなあ、と思う。
すごいきれいな音だ。弾いてる手元の映像欲しい。

最近はthe HIATUSRADWIMPSも普通に鍵盤が入って来て、全然違和感がないなあと思う。
ハイエイタスは最初から鍵盤ありきのバンドだしね。
まあ、「ロック」とかそういう括りが馬鹿馬鹿しい、みたいな風潮だし、ロック音楽に
クラシック音楽で使われる楽器が使われることは別に何らおかしいことではないし。
ただ、違和感がなく、普通にきれいだなあと思えるのは面白いし、とても良いことだな、と思う。

もうね、一つ言わせて。
ストレイテナーの去年の、ベストアルバムを引っ提げてのツアー。
「21st CENTURY ROCK BAND TOUR」
ツアーファイナルのコースト。
アンコール一曲目が「A LONG WAY TO NOWHERE」ですわ。
ホリエアツシが「僕らの音楽を良いと思ってくれたら、良かったらこれからも僕らについて来てください」と言って、やったんです。
うわあああ、と思った。もうこれだから!と思った。なんてかっこいいんだ!と思った。
だからこそストレイテナーだわぁ、くそう、あああ、と思いました。
最近メロストを割と最初にぶちかますセトリだよね。気になるなー!

あ、書く書くって言ってたラジオの話は次の記事にするね。